1961件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2023-02-21 02月21日-02号

柳原治委員 今、御説明いただきました3件についてですけども、11月議会総務委員会で、聞かれましたけども今回確定したっていうことで、ちょっと2点お伺いいたしますけども、この確定した変更額で、インフレスライド分として、建築主体工事、それから電気設備工事機械設備工事、それぞれ何%増になったかということと、それからこのインフレスライドによる変更手続は、今後もあり得るのか、この2点お伺いいたします。

松江市議会 2022-12-20 12月20日-05号

条例につきましては、個人情報等取扱いに関する規定のほか、個人情報開示や訂正などの手続等、本市議会における個人情報の適正な取扱いに関し必要な事項を定めるものであります。 以上、議員諸氏の御賛同を賜りますようお願い申し上げる次第であります。 ○議長立脇通也) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長立脇通也) 質疑なしと認めます。 

奥出雲町議会 2022-12-20 令和 4年第4回定例会(第4日12月20日)

コンビニでの発行は、マイナンバーカードが他人に渡ることによるプライバシーの侵害を心配していましたが、機器の修繕や製造中止により、マイナンバーカードによるコンビニにて自分で手続を行うこととの答弁でした。このことによって、これまで近くの郵便局でできたことがコンビニでの取得に替わるのは、特に高齢者世帯にとっては不便であり、機器の操作にも支障が出てくるのではないかと心配をします。

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

今後は、当初の目的が達成されるよう、経路の見直しについて地元関係者皆様との調整を進め、協議が調い次第、地元住民代表関連交通事業者行政により構成される公共交通会議での経路変更内容に係る了解を経て、運輸局への申請手続を進めたいと考えております。以上です。 ○議長立脇通也) 森脇勇人議員。 ◆30番(森脇勇人) 地元自治連のほうでアンケートされております。

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

その結果、酒として価値がないものは、速やかに廃棄などの手続を行うとともに速やかな蔵内の殺菌も必要となり、この間、酒の製造は止まることから経営上にリスクになるものと考えております。  また、酒造会社食品工場と位置づけられるため、HACCPといった衛生管理義務化もあることから、以前より管理が厳しくなっている状況です。  

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

第1条は安来情報公開条例の一部改正として、個人情報保護に関する法律との整合性を図るため当該公務員の氏名を不開示情報として定めるほか文言の整理を規定し、第2条は安来非常勤職員報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正として、安来個人情報保護審議会の廃止に伴い審議会委員報酬に関する規定を削除するもの、第3条は安来市公の施設指定管理者指定手続等に関する条例の一部改正として、引用いたします安来個人情報保護条例

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

これまでの身分証明書オンラインによる税申告健康保険証としての活用に加え、国は今後運転免許証としての活用行政手続簡素化など、行政や民間での活用の範囲を広げ住民サービス向上を進めることを示しており、デジタル化が進む上で住民の方への利便性が向上していくことを説明し、理解を図ることが必要だと考えております。  

奥出雲町議会 2022-10-20 令和 4年第3回定例会(第3日10月20日)

次に、通行止めの手続こちらについてでございますが、町道などにおいて通行規制を行う場合には道路通行規制申請が必要となります。書類の提出窓口でございます。奥出雲町内の国道、県道、こちらにつきましては、島根県雲南県土整備事務所仁多土木事業所、こちらに提出をいただくようになります。建設課所管町道でありますとか農林道、こちらにつきましては提出窓口建設課となっております。

奥出雲町議会 2022-10-13 令和 4年第3回定例会(第2日10月13日)

議員(6番 田食 道弘君) 非課税世帯等給付金についてでありますけども、これまでも支給されてきておりますが、今回も同じようにプッシュ型、町が把握された、税務関係ですので、把握された相手の方に支給されると思うんですけども、今回、この議会で可決されることを前提として考えれば、大体いつ頃実際に支給になるような日程になるのかということと、家計急変世帯についても、これまでも同様なものがあったわけですけども、手続

松江市議会 2022-10-04 10月04日-05号

5年に1回の手続が3年に1回と短くなることで不便になるかもしれないが、適切なタイミングで御案内し、手続いただきたいと考えているとの答弁がありました。 また、農園宿泊施設利用者年齢層などについての質疑に対し、執行部より、農園利用者には比較的高齢の方が多く、宿泊施設利用者は通常のコテージを利用される方と同様に、比較的若い世代のグループでの利用が多くなっている。

江津市議会 2022-09-26 09月26日-04号

この間、各地の自治体で、デジタル化を口実に窓口の削減、紙での手続の取りやめが相次いでいます。窓口での個別の相談業務は、多面的な住民の要望に応える仕事です。デジタル化によって、窓口、対面のサービスを縮小させることは認められません。大事なことは、アナログもデジタルも同じです。デジタル技術を使える人と使えない人との間で、行政サービスに格差があってはならないことは当然です。

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

今後、引き続き住民皆様と丁寧な議論を行いながら、先ほど述べました手続を進め、令和8年度の国による選定を目指したいと考えております。以上です。 ○議長立脇通也) 河内議員。 ◆12番(河内大輔) 次の質問です。 その選定においての重要な要素、これは何かお伺いをいたします。 ○議長立脇通也) 松尾文化スポーツ部長